学会名 :INTERACTION2025
開催日程:2025年3月2日(日)~ 3月4日(火)
開催場所:学術総合センター内 一橋記念講堂
一橋講堂にて3日間に渡り開催されました, インタラクション2025にデモ発表にて参加いたしました. 私たちの発表である「鳥型ロボットに対する餌やり体験による生命感の検討」は1日目に行われ,
参加者との幅広いディスカッションができとても有意義な時間を過ごすことができました.
参加者からの質問で特に多かったのが, ぬいぐるみは手作りしたのかという点と, 歩行はできるのかという2点でした.
前者は既にあるものを使っていることを伝えると, そもそも実寸大のリアルなコウテイペンギンの
ぬいぐるみを販売している企業があることに多くの人は驚いていました. また, 研究や実験をする上でやはり一から作るのは難しいよねという共通の話題で盛り上がりました.
歩行の点については, 体の揺れを再現するよう今後改良していく旨を伝えると, 動きのバリエーションが増えるだけでも生命感や心の知覚はもっと向上するはずという, 前向きな意見を得ることができました.
今回の発表を通して, 新たな知見を多く得られただけでなく, ライフサイクルを模倣するロボットの魅力をさらに広げることができたと確信しています!
「好きな研究聴講ペンギン」