こんにちは、M1の有田です。
大変遅くなってしまって申し訳ありませんが、2012年03月10日(土)に行われましたオープンキャンパスの報告をしたいと思います。
当日は、多くの学生さんが奈良先端科学技術大学院大学に足を運んでくださいました
勿論、インタラクティブメディア設計学研究室のデモ室にも沢山のお客様が来てくださいました。
学生さんを7階のデモ室に案内する為の案内板です。
顔は誰に似せて描いたんだろう?
さわやかな笑顔の森さんがフォトモザイクの解説をしてくださいました。
片山君のこの笑顔!
初対面の学生さんにもかかわらず相当盛り上がっていました!
また、オープンキャンパスが開かれると同時に、CICPも開催されました。
CICP(Creative and International Competitiveness Project)とは?
学生の研究プロジェクト企画・推進力や コミュニケーション力を育むことを目的とし、学生が心の中で大切に暖めているアイディアを発表する機会です。
毎年多くのグループが参加します。
オープンキャンパスにこられた方が、アイディアが良いと思ったグループに投票し、最も票を獲得したチームが優勝になります。
なんと今回、インタラクティブメディア設計学研究室の藤木さんのグループが優勝されました
今回発表された内容は
『NAIST Ring: ユビキタス環境における新しい学生証の提案』
といっても、デモをやっているのはグループの一人小澤君。
ありがたい賞状
優勝おめでとうございます
さてさて、最後になりましたがオープンキャンパスにこられた方々は満足していただけたでしょうか?
私達研究室の学生は、とても有意義な時間を過ごさせていただきました!
このオープンキャンパスでインタラクティブメディア設計学研究室に興味を持って頂ければ幸いです。