こんにちは,M1の秋山 諒です.
3/19~23の期間行われたIEEE VR 2016に参加してきました.
今年はアメリカのサウスキャロライナ州,グリーンビルで行われました.
グリーンビルはとても良い気候で過ごしやすい街でした.
この研究室から学生としてはLiemと秋山が参加させていただきました.
Liemはポスター発表があり,短いプレゼンも行いました.
私は”Perceptual and Cognitive Issues on AR(PERCAR)”というworkshopでプレゼンさせていただきました.
PERCARはARにおける人間の知覚や認知についてのworkshopです.
私は学会で発表するのはこれが初めてでしたので,とても緊張しました.
でも,発表を聞いていただいた先生の中には褒めてくださる方もいて少し安心しました.
確かに自分でもプレゼン自体はそんなに悪くはなかったとは思うのですが,質疑応答はうまくできませんでした.
精進します.
また,M2の大嶋さんの論文が3DUIに通り,ポスターもIEEE VRに通っていました.
しかし,大嶋さんは来ていなかったので,代わりにKennyがプレゼンをされていました.
すでに述べたように,この発表が私にとって学会で初めての発表でした.
自分の研究を,それを知らない人たちへ伝える難しさを改めて知りました.
同時に,とてもいい経験になりました.
この経験を生かし,より良い発表や質疑応答が次回はできるように頑張りたいと思います.
また,ロサンゼルスで行われるIEEE VR 2017にも行けるように,研究も頑張りたいと思います.