師走の候,年末に向け,何かとお忙しくお過ごしのことと存じます.
皆様,初めまして.修士1年の阿部と申します.
今年も学生主体の研究提案型プロジェクトCICPがやってまりました.
昨年のCICPでは,本研究室の学生が提案した「Maintaining Work Motivation at Home with AR Avatar Integrated with Robotic Touch」が誉を得ました.
それに触発され,今年度の新たなプロジェクトとして「Hype Live : VR Live System to Improve Sense of Unity by User’s Behavior and Biometrics for Agent’s Interaction」を提案し,中間報告会で発表させていただきました.
慣れない英語での発表に戸惑いつつも何とか伝えられたかなと思います…

中間報告会の様子
報告会が終われば楽しい楽しいディナータイムです(参加学生は無料!素晴らしい!).
翌日にも発表が控えているため節度は守りつつ,難しい時世ではありますが,夜はチームメンバーとプチ打ち上げです.
-
-
晩御飯(うまい)
-
-
プチ打ち上げ
最近では人前で発表する機会が少なくなってきているため,たいへん良い経験となりました.
また,様々な分野の学生,教員さまからご意見をいただけたので,発表会で得られたフィードバックをもとに,最終発表に向け,今後の研究の方向性を考えていきたいと思います.
( 最後に余談ですが,お借りした施設が山奥にあり非常に星がきれいに見えました.)
