サワベです。
本大学の研究外活動で授業の一環として、GEIOT(IoT,AI,ビッグデータ時代のイノベーション人材育成プログラム)というものがあります。
毎年うちの研究室(IMD)からも参加する学生が多く、研究とビジネスをつなげるアイディアを考えたり、それをもとに実際にプロトタイプを作成したりと活動的な授業となっております。
今年(2022年度)は、受講生でもあるIMDメンバの上田史貴くんのチームがRIMIXというビジコンにて、2つの企業賞(ASTER賞、変な商社賞)を受賞しました。(2022/11/12の最終発表にて)
IMDでは、研究だけでなくその先の応用という視点も考えた研究も大事だと考えており、ぜひ皆様もメイン研究やサブ研究を通して、自分の学生生活を充実したものにしていって欲しいです。
上田史貴くん、おめでとう!
引用元:RIMIXより