サマーセミナーとスーパーサイエンスハイスクール!!

こんにちは! 縄文時代中期から弥生時代の日本古代史にどハマり中です。M2の田井中渓志です!
この8月に2日間のサマーセミナーと3日間のスーパーサイエンスハイスクールというイベントを開催いたしました!
たくさんの人に来ていただき、大盛況でした!ありがとうございます。

今回は、Microsoft社のKinectとHoloLensを使用して、2人or3人1組になって協力し、拡張現実感(AR)技術と人間の動作を利用した様々なアプリケーションの作成体験して頂きました。

1日目はKinectやHoloLensの基本的な説明とサンプルプログラムの実装。

2日目以降は、各グループ自由課題で好きなものを作成してもらいました。

特定の動作を行うと両手からビームを出すものや、綺麗なお辞儀ができる様に3DCGで支援するもの、手旗信号で文字入力を行えるものといった面白いアイデア作品がありました。

全て体験しましたが、どれも楽しく良かったです👍!

私はTAとして教える側で参加しましたが、作成されたアプリケーションを体験していく中で、逆にAR技術の面白さを教えてもらう形となりました😄

HoloLensとKinect

セミナーの様子

今回、HoloLensとKinectで色々なことが出来たので、今度、ドラゴンボール「かめはめ波」を打てるアプリをしっかり作ろうかなと思ったり…邪馬台国はどこにあったのだろうと調べてみたり…