Collaborators
海外連携機関

ホームホーム > 海外連携機関

ミュンヘン工科大学(Technical University of Munich)

大学のあるミュンヘンはドイツ第三の都市で、ドイツ南部バイエルン州の州都。欧州トップクラスの大学の一つである。1868年創立、14学部で学生数は4万人を超える。教職員や出身者にノーベル賞受賞者は17人。The Times Higher Education World University Rankings (THE)2018では41位。主要連携研究者のGudrun Klinker教授の研究室が開発したUbiTrackというソフトウェアは、様々な種類のセンサを用いた拡張現実感用のトラッキング手法を一元的に取り扱う方法を提供するミドルウェアで、トラッキングソフトウェアの開発を短期間で可能にしてくれる。

ジョンズホプキンス大学(Johns Hopkins University)

米東部のメリーランド州ボルチモアに本部がある。1876年創立で、学生数は約24000人。THE2018で13位と評価されている名門校であり、27人のノーベル賞受賞者を輩出している。Biomedical Engineering 学科は、2016年の全米ランキングで1位であり、生体医用画像処理の分野で世界的に著名な教授が数多く教鞭ととっている。主要連携研究者のGregory D Hager教授は、コンピュータビジョンの第一人者で、2010年から2015年にはComputer science 学部の学部長を務めた。

カーネギーメロン大学(Carnegie Mellon University)

米東部のペンシルベニア州ピッツバーグに本部があり、109カ国から集まった約14000人の学生が学ぶ。1900年に鉄鋼王アンドリュー・カーネギーが設立。カーネギーメロン大学はTHEで24位、計算機科学では全米ランキングで1位であり、世界で始めて1979年にロボット部門を創設したことでも知られている。20人のノーベル賞受賞者がいる。

エディスコーワン大学(Edith Cowan University)

オーストラリア西オーストラリア州パースにある。1991年創立。学生数は約28000人。Medical and Health Science 学部は、健康医学において世界的に著名な教授が数多く教鞭をとっている。特に主要連携研究者のDennis Taaffe教授は、筋から骨を対象とした幅広い生体機能のトレーニングに対する適応について、世界的に有名な論文を数多く発表している。

クイーンズランド大学(the University of Queensland)

1909年設立でオーストラリアを代表する大学の一つである。学生数約52000人でオーストラリア第三の都市ブリスベンに本部がある。Human Movement and Nutrition Science学部は、応用生理学分野で世界的に著名な教授が数多く教鞭をとっている。特に、主要連携研究者のAndrew Cresswell教授は、神経・筋生理学およびバイオメカニクス分野の第一人者であり、現在、国際バイオメカニクス学会長を務めている。